一覧へ戻る

おしらせ

2025年度のルーテル・リカレント講座ラインナップが決まりました!年間パス受講者大募集中!

九州ルーテル学院大学では、2024年度に引き続き、今年度も「人を学ぼう。人から学ぼう。」をテーマに、社会人の学びなおしに重点をおいた講座を開催します。このたび、講演のラインナップが決まりました。最新の情報・知識を、仕事や生き方に活かしてみませんか。詳細・お申し込みは各回の申込サイトをご参照ください。

また、年間5回の講座をお得に受講できる年間パス(2,000円)受講者を募集中です。申込サイトから購入可能です。皆様からのお申込み、お待ちしております。

 

第1回 ちょっと気になる子どもたちの理解と支援

講 師: 増本 利信(人文学科児童教育専攻・教授)
日 時: 2025年6月27日(金)19:00~20:30
申込サイトはこちら

第2回 こども家庭ソーシャルワーカーとこどもの権利

講 師: 山口 倫子(心理臨床学科・准教授)
日 時: 2025年7月25日(金)19:00~20:30
申込サイトはこちら

第3回 Teaching English to young learners; games and songs

講 師: ケビン アクストン(人文学科キャリア・イングリッシュ専攻・教授)
日 時: 2025年9月26日(金)19:00~20:30
申込サイトはこちら
※受講に英語の能力は問いません。

第4回 体罰問題のこれまでとこれから:研究で何が分かり、研究で何を問うべきか

講 師: 恒松 聡一朗(心理臨床学科・助教)
日 時: 2025年11月21日(金)19:00~20:30
申込サイトはこちら

第5回 仕事と生活を豊かにするコミュニケーションスキルを学ぶ

講 師: 永野 典詞(人文学科保育・幼児教育専攻・教授)
日 時: 2026年1月23日(金)19:00~20:30
申込サイトはこちら

会場はすべて九州ルーテル学院大学1号館4階1406講義室です。
各回、オンラインで同時配信します。ご都合のよい方法で受講できます。